RaspberrypiとSAMBAでつなぐ

今、ラズベリーパイで開発を行っていますが、今までWindowsで開発していたので、環境に慣れるのが大変です。

やっぱり使い慣れたツールとかが使いたい!

ということで、SAMBAでWindowsとつなげてみました。

その覚書です。

SAMBAのインストール手順

A.ラズパイで、以下のコマンドを実行する

①.最新のパッケージリストを取得
 $ sudo apt-get update

②.Sambaのインストール
 $ sudo apt-get install samba

③.Sambaの設定
 共有設定として、以下の設定内容の設定を追加します。
 ・共有名 : pi
 ・共有するフォルダ : /home/pi (ユーザー名「pi」でログインした際のホームフォルダ)
 ・読み込みだけでなく、書き込みも可能
 ・クライアントからの接続は、ゲスト接続
 ・サーバー側では、ファイル操作を、ユーザー「pi」 によって実行

 ③-1.SAMBAの設定ファイルを開く。
  $ sudo nano /etc/samba/smb.conf
 
 ③-2.設定ファイル末尾に、以下を追加する。
  [pi]
  path = /home/pi
  read only = No
  guest ok = Yes
  force user = pi

  編集し終えたら、Ctrl + Oで上書き保存し、Ctrl + Xで終了

④.設定ファイルを適用する
 $ sudo service smbd restart

B.WINDOWSから以下の方法でラズベリーパイを覗く

①.エクスプローラーで、\\raspberrypi を覗く(エクスプローラーのアドレスバーに入力して開く)
  これで入れなければ②を試す。
②.エクスプローラーで、ラズパイのIPアドレスを指定して覗く
 ②-1.先に、ラズパイのIPアドレスを調べておく(以下のコマンド)
  $ ip addr show

  表示された内容を見てIPアドレスを判定する
  有線LANの場合は、「eth0:」と書かれたグループの「inet」に続く、ピリオドで区切られた4つの数字
  無線LANの場合は、「wlan0:」と書かれたグループの「inet」に続く、ピリオドで区切られた4つの数字

 ②-2.エクスプローラーで、\\000.000.000.000 を覗く(IPアドレスは上記の方法で調べた値)

なお、無線LANでつなげると、動作が不安定になる場合があるようです。
そのときは有線LANの接続を試しましょう。